最近話題のオンラインキャバクラ
実は水商売の中では密かなブームにもなっています。
しかし利用したことがない人からすると、
「オンラインだとキャバクラの楽しさが半減する」
「キャバクラは実際に店舗に行くから楽しい」
「どんな違いがあるのだろうか」
このような疑問が多く聞かれます。
確かに今のキャバクラの楽しさは、実際に店舗に行くことで体験できるものばかりです。
しかし、オンラインキャバクラには実際に店舗に行かないからこその楽しさが多くあります。
そこで今回の記事ではオンラインキャバクラとリアル店舗の違いをご紹介します。
- 値段を比較
- 服装の違いとは?
- 内装の楽しみ方
- 恋愛に発展するのか?
オンラインキャバクラに興味がある方は是非参考にしてみてください。
オンラインキャバクラとは?
オンラインキャバクラとはビデオチャットなどのオンラインを利用したキャバクラになります。
新型コロナウイルスの影響で飲食店を始めとした、店舗にお客さんが来店するようなサービスでは、ほとんどが休業を余儀なくされました。
特に水商売への風当たりは強く、多くの店舗が休業や閉店をしました。
そんな中でステイホームをしながら楽しめる水商売サービスとしてオンラインキャバクラが誕生しました。
コロナウイルスがいつ収束するかわからない中で、オンラインキャバクラが大きな注目を集めています。
どっちが安い?値段を徹底比較
まず最初に気になる料金を比較していきます。
結論から言うと、オンラインキャバクラの方が実店舗よりもかなり安くなります。セット料金だけでなく、ドリンク代などもかなり安くなります。
セット料金
オンラインキャバクラの相場は1セット60分で3000円程度となっています。
有名店舗では30分で3000円などの場合もあります。
実例として歌舞伎町の有名店舗フォーティーファイブを見ていきます。
5月上旬からオンラインキャバクラを始めています。オンラインキャバクラではセット料金が30分で2,500円となっています。一方で実店舗での金額はサイトによると60分で8,000円から11,000円となっています。
つまり約半額程度の金額となっています。
また上記の金額には基本的には指名料金が含まれています。オンラインキャバクラでは、写真を確認して自分の好みのキャストを選んでからスタートします。そのため最初から場内指名をしてスタートしている形になります。
延長料金
オンラインキャバクラでも延長はできます。金額も実店舗のキャバクラ同様にフル延長はセット料金と同じ金額、ハーフ延長はフル延長の半分の金額が一般的です。
セット料金が実店舗よりも安い分、延長料金も実店舗より安くなっています。
ドリンクやボトルの料金
オンラインキャバクラはお客さんが自宅などから参加するため、お客さんはお店のお酒を注文することはできません。
自分でお酒などを準備して飲む形になります。
一方でキャストは店舗から参加するケースが多く、その場合はお店にあるお酒をキャストのために注文することが可能です。キャストドリンクやボトルなどのメニューがあり、その中から注文をします。費用はオンラインキャバクラによって異なりますが、通常よりも安いケースが多いです。
また、キャストが家から参加している場合はドリンクの注文はありません。
オンラインだと地味?キャストの服装とは
オンラインキャバクラの際のキャストの服装は、サービスによって異なります。基本的にはキャストは店舗から配信していることが多いため、服装は実際のキャバクラと同じです。画面越しに豪華な衣装を楽しむことができます。
一方でキャストが自宅から配信をしているオンラインキャバクラでは、服装が実店舗とは異なる場合があります。コロナウイルスの影響などで、キャストが店舗に出勤できない場合などは、家からの配信になります。その際は普段のキャバクラでは見れないキャストの姿が見れるかもしれません。
豪華な内装を楽しみたい!オンラインキャバクラの内装とは?
オンラインキャバクラの場合はキャバクラの豪華な内装を見ることができません。もちろん画面越しに見ることはできますが、臨場感などは味わうことができません。
現在のオンラインキャバクラではzoomやスカイプなどの一般的なビデオチャットアプリを使っているため、画面越しにキャストを見ることしかできません。一方でショータイムなどのライブチャットアプリでは、ライブチャット専用のアプリとして視聴者のアイコンが表示されたり、投げ銭やコメントなどオンライン独自の演出があります。
オンラインキャバクラでも専用の動画配信アプリが登場すれば、ボトルを入れた際の盛り上がりや注文の際のアニメーションなどがみれるかもしれません。
どっちが盛り上がる?オンラインキャバクラでの楽しみ方とは
新しい取り組みとして注目されているオンラインキャバクラですが、実店舗と比べて盛り上がり方はどうなのでしょうか?
結論から言うと、オンラインキャバクラと実店舗のキャバクラはどちらも違った楽しみ方があり、優劣はつけることができません。どちらもいい点と悪い点があります。
オンラインキャバクラの楽しみ方
オンラインキャバクラの最大の魅力はじっくりとトークを楽しめる点です。実店舗のキャバクラだと周りの音や雰囲気にのまれて、じっくり会話を楽しむことができない場合があります。また話すことがなくなったときにも雰囲気で誤魔化すことができます。
一方でオンラインキャバクラだと周りに気にせずに話をすることができます。1対1で利用している場合は、周りを気にせずにトークに集中して楽しむことができます。また、キャスト側もオンラインキャバクラでできる最大のサービスが会話になるため、なんとか盛り上げようとしてくれます。実店舗のキャバクラではできないような濃密な会話が楽しめます。
オンラインキャバクラではできない楽しみ方
実店舗のキャバクラと比べると実際に会うことができないため、盛り上がりに欠ける点もあります。
主に以下の項目は実店舗のキャバクラよりも盛り上がらないでしょう。
- カラオケ
- 大人数でワイワイする
- ゲーム
- シャンパンなどを注文した時
オンラインキャバクラでも実店舗同様に複数人で参加することもできます。その際には新鮮な飲み会として楽しむことはできますが、実店舗のキャバクラのようなワイワイした雰囲気にはなりづらいです。
こういった盛り上がりの欠如に関しては、オンラインキャバクラの課題として、今後改善が期待されています。
恋愛に発展するのか
実店舗のキャバクラの楽しみの1つが疑似恋愛です。普段は体験できない疑似恋愛をすることができます。中には本当にお客さんとキャストで付き合うこともあります。実店舗のキャバクラには同伴やアフターがあり、店舗以外で会う機会が作りやすいです。
一方でオンラインキャバクラに関しては、同伴やアフターはありません。しかし、オンラインキャバクラで深い話をして、次に実際に出勤する際に同伴やアフターの約束をすることは可能です。オンラインキャバクラだけで恋愛に発展させることは難しいかもしれませんが、一つの入り口として使えるかもしれません。
オンラインキャバクラと実店舗を組み合わせた楽しみ方
オンラインキャバクラのメリットとして料金が安いことをあげました。そのため、オンラインキャバクラは自分にマッチしたキャストを探すために使うこともできます。今までは自分に合っているキャストを探すためには、ホームページの写真やブログを見て判断をしていました。
しかし、写真やブログだけではイメージを掴むことは難しいです。そこで役に立つのがオンラインキャバクラです。オンラインキャバクラでは値段が安く30分から参加することもできます。ここで様々なキャストを選んで実際に喋ってみて、気に入ったキャストがいたら店舗に会いに行くことができます。
オンラインキャバクラは自宅から参加できるため、1日で複数のキャストと喋ることができます。自分に合ったキャストを探すにはぴったりのサービスかもしれません。
実店舗との違いを理解してオンラインキャバクラを楽しもう
いかがでしたでしょうか?
今回の記事ではオンラインキャバクラと実店舗の違いを解説しました。オンラインキャバクラはコロナウイルスの対策として水商売で大きな注目を集めています。新しいサービスなためメリットもデメリットもあります。今回の記事で実店舗との違いを見てきましたが、正直実際に使ってみないとわからないことも多くあります。
もし興味がある方は是非一度お試しください。